![](https://static.wixstatic.com/media/32a949_edf89a81605848bca50af67bc01829a3~mv2.png/v1/fill/w_1130,h_751,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/32a949_edf89a81605848bca50af67bc01829a3~mv2.png)
熊本市有料老人ホームななみとセカンドライフななみはアットホームな介護施設をめざしております。
![](https://static.wixstatic.com/media/32a949_ed517f804e774b4fa9cbc946673dd285~mv2.png/v1/crop/x_0,y_1,w_377,h_422/fill/w_50,h_55,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/32a949_ed517f804e774b4fa9cbc946673dd285~mv2.png)
料金について
![住宅型有料老人ホームななみ外観](https://static.wixstatic.com/media/32a949_cf9e652a366a4bbda88abcd7cde5c414~mv2_d_1200_1800_s_2.jpg/v1/crop/x_0,y_830,w_1200,h_141/fill/w_980,h_115,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/32a949_cf9e652a366a4bbda88abcd7cde5c414~mv2_d_1200_1800_s_2.jpg)
セカンドライフななみの基本料金表
【月額利用料以外の別途費用】
-
介護保険 利用料の自己負担分
-
個人に関わる費用 / 医療費・お薬・日用品・介護用品費・嗜好品購入費・理美容費等
個室料金
【個室タイプ】約13.125㎡~
《収納棚・エアコン・介護用ベッド付き》 2階 全23部屋
![second1mei_3x.png](https://static.wixstatic.com/media/32a949_ce446787f848498ca7c2503562a141db~mv2.png/v1/fill/w_446,h_183,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/second1mei_3x.png)
2名部屋(お1人様料金)
【二人部屋タイプ】約13.5㎡~15㎡
《収納棚・エアコン・介護用ベッド付き》2階 全3部屋
![second2mei_3x.png](https://static.wixstatic.com/media/32a949_8d333929dda34021a3fac32ea796a76e~mv2.png/v1/fill/w_368,h_299,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/second2mei_3x.png)
料金変動のシステムについて
セカンドライフななみでは、介護度によって料金が変動する居室料変動型システムを採用しております。
終の棲家としていつまでも入居いただけるよう要介護1~要介護5のどの状態でも生活費がある程度一定であり、ご家族負担ができるだけ軽減出来るような料金システムになっております。
詳しくはご見学時にご説明しております!
上記の入居費用以外で想定される費用について
◎介護保険サービス利用料や生活支援サービスなど生活する上で受けるサービスがかかります。
①介護保険個人負担限度額
要介護1 (16,692円)
要介護2 (19,616円)
要介護3 (26,931円)
要介護4 (30,806円)
要介護5 (36,065円)
※負担限度額は個人により1割負担~3割負担があり上記は1割負担の場合になります。
②生活支援サービス(オプションサービス)保険外サービス
通院サポートや日常生活・身体サポートなど保険サービスで補えない場合のお助けサービス!
お客様のニーズに幅広く対応出来るよう考えられた新設サービスになります
※ご家族負担軽減の為の定額料金もありますので詳しくはお尋ねください。
◎医療費・おむつ代・理容代などは自己負担になります。
介護保険サービスについて
介護職員は24時間365日常勤してます。 (夜間は2名体制なので安心です。)
◎当施設では介護保険制度による在宅サービスを受けることが出来ます。
①訪問介護サービス(身体介護や自立支援・生活援助など) ヘルパーステーションななみより
②通所介護サービス(機能訓練やレクレーションなどを中心) デイサービスななみや事業所可!
※お客様に応じた適正なサービスが利用可能です。居宅は併設しておりません。
【基本サービス】
上記管理費に含まれているサービスで状況把握、安否確認サービスなど様々
◎近隣医療機関の月2回の往診あり
◎訪問歯科診療可能です。
【入居受け入れ状況】
40歳以上の要介護1~5の方で・寝たきりの方・認知症の方・糖尿病の方(要相談)・生活保護の方・特養ホーム待機中の方など、どなたでもご相談ください。